是非読んでみてください。
私が実家にいると、夕方自営業をしている父と母が見知らぬ母娘さん
(娘さんは高校生)を連れて家に帰ってきました。
そして帰ってくるなり、家系図を机に広げ、「この人がこうだからこうで…」
と話し出しました。
横で見ていた私は、『何?どういう事…?』
と、事態が全く飲み込めず、ポッカ〜ン状態。
どうやら広げていたのは母娘さんの家系図らしく、うちの家系図や過去帳などの
資料も引っ張り出し、系図を辿っていくことに。
意味が分からぬまま私もそのお手伝い。
?ではあるが、普段仕事でお客様の家系図や過去帳を辿っている経験が役に立つ。
よくよく話をお聞きすると、その母娘さんは自分の家のルーツを調べていて、
家系図の枝分かれのうちの一部分だけどうしても分からない箇所があり、それを
調べるために、わざわざ大阪から島根(初)に一泊二日で来られたとの事でした。
始めはここ鳥井町の隣の静間町に手掛かりがあるはずだと行ってみたが分からず…。
そこから一番近いお寺さんに訪ねてみたら誰も住んでおらず…。
ほぼあきらめムードでその次に近いお寺を調べ訪問したら、そこがたまたま
我が家の菩提寺のお寺さんでした。
そのお寺の方が色々調べてくれ、そのご先祖さんが我が細田家に繋がっている
らしい事が分かり、父と母の会社を紹介されたらしいのです。
それで会社を訪ね、父と母と一緒に我が家に調べに帰ったという事でした。
皆でよくよく調べたところ、なんと、我が家の四代目とその方のご先祖様が
同一人物だったのです。
そして母娘さんの家系図の中で、穴が空いていてどうしても分からなかった
数箇所が分かったんです!!
その後母娘さんと一緒に、そのご先祖様のお墓参り(我が家から徒歩1分)をし、
これも何かのご縁という事で、一緒に御食事もしました。
短い時間の中で、しかもほぼあきらめムードの中、奇跡的に辿りついた我が家。
お母さんは「感激し過ぎて食事も喉を通らない」とおっしゃっておられました。
そのお姿に私も感激し、本当に嬉しく思いました。
また、そのお母さんのご両親もご高齢ながら元気にされておられ、そのご両親が
穴の部分を知りたかったという事もあるらしいので、この事を知ったらさぞ喜ばれる
事でしょう^^
自分がこういう仕事をしているだけに、不思議なご縁を感じた一日でした。
母娘さん、またいつでも遊びに来てくださいね〜♪