2021年07月27日

家族の絆をつむぐ本-継伝-

東京オリンピック

猛暑日の時期がやってきました。
早朝か夕方陽が落ちてからでないとなかなか活発に動きにくいほどの暑さですね(^^;

そのような中、オリンピックも始まりました。
賛否両論ある中での開催ですが、日本人の活躍が目立ってきました
わーい(嬉しい顔)
阿部兄妹の同日金メダル。
お兄さんの方は4連覇を目指しているとインタビューで答えていましたが、妹さんの方もでしょうか。妹さんはこの4年間をオリンピックのために費やして来たと話していました。
4連覇達成は並大抵のことではないと思いますが、もし12年後兄弟で4連覇を達成したら、いや8年後に3連覇を達成したとしても、今回のオリンピックが無ければ叶わなかったことになりますね。
昨日の卓球水谷・伊藤ペアの金メダルも、ご本人たちにとってはこのオリンピックが無かったら味わえなかった達成感、幸福感だし、国民にとっても大きな感動、活力をもらい、新たな歴史をつくる場面となりました。

選手の皆さんの想い、活躍を見ると、後々「あの時やって良かった」と思われることの多いオリンピックになるかもしれませんね。


DSC_0478.JPG

郵便局で販売している東京オリンピック記念切手。
うちの簡易郵便局でも販売しています。
昔のように記念切手がバンバン売れる時代ではなくなりましたが、
郵便物をもらう方はこの時期にこのような切手が貼ってあると
なんとなく気分が高揚するような気がします。
このような切手を使うことは、ささやかな心遣いでもありますね^^


posted by 細田次郎 at 09:48 | Comment(0) | 紡ぎ部日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: